- 		最近の投稿
- アーカイブ
- カテゴリー
- 投稿日カレンダー- 2025年10月 - 日 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - « 9月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 
 
こんにちは!お久しぶりです。
囲碁教室碁円です。前回三冊目を発売したと思ったら四冊目の発売です(笑)
今回は悪手と好手についてお話した本になります。
一応初段を目指す人、初段はあるけど基礎やこれからの上達に不安がある人は読んでほしい一冊になります。
好手は取り上げられるけど、悪手はなぜ打つのか、というメカニズムを解説した本は少ないので今回このような本を書かせていただきました。
囲碁を上達するうえで悪手を検討する事は重要でありますが、自分の悪い所を直視する作業ではありますので、中々することができない人が多かったのがあると思います。
しかしそれだけしんどい分、上達する道がここにある!と言えるでしょう。
現在各ネットショップアマゾン様を中心に発売中。もちろん一般書店でも発売中です。
よろしくお願いいたします